2024/11/07

ぐるっ人川崎〜〜〜!!!

今回のぐる川は、新アシスタントになったざきっち、くわっちを深掘りさせていただきました!
武蔵小杉東急スクエアさんは地域との連携に力を入れている商業施設で、そこのキーを握るお二人のトークを聞くことができました!

後半は一緒に作りあげたオリジナルスパイス、超絶万能闇スパイス「ヤミスパ」について。
2人がラベルデザインにいろんな意見を言ってくれて一緒に作り上げた想い出の逸品!
16日(土)17日(日)はなんと、お二人が活躍されている武蔵小杉東急スクエアの1階で催事販売します!

放送アーカイブはただいま編集中です。少々お待ちください。

2024/10/24

ぐるっ人川崎〜〜〜!!!

今回のぐる川はかんとく(山田洋志)とAco(三木彬子)が、「今日の川崎データ」「ぐるっ人テック」「ぐるっ人エデュケーション」のコーナーをお届けしました。

週末に衆議院議員総選挙を控えた今日の川崎データは投票率について。
過去3回の統一地方選挙、参議院議員選挙、衆議院議員選挙の投票率について、21大都市内の川崎市の順位を紹介しました。
意外と投票率の高い川崎市。
順位も上り調子。
目指せNo.1!尚、川崎市ではGoVote KAWASAKIという、投票時にもらえる証明書を持参すると割引が受けられる取り組みも実施しています。
目指せ政令市投票率No.1!
【GoVote KAWASAKI】
https://govote-kawasaki.localinfo.jp/

ぐるテクはCode for Kusatsuのおくみかさんこと奥村美佳さんをゲストに、子育てアプリ、飛び出し坊やのデジタルマップ、Code for Japan Summit 2024についてなどお送りしました!
飛び出し坊やをデジタル化したいという思いに、手弁当で全国からシビックテッカーが集まったエピソードには心温まりました。
滋賀県草津市で開催の、年に1度のシビックテックの一大イベントCode for Japan Summit 2024は11月16日開催。
オンライン参加も可能ですので是非ご応募を!
【Code for Japan Summit 2024】
https://summit2024.code4japan.org/

ぐるエデュのテーマは「川崎の子どもの権利を学ぶ!考える!」
1人目のゲストは、シーライツの甲斐田万智子さん。
途上国に9年住み、海外の子どもたちへの子どもの権利普及に尽力なさった甲斐田さん。
帰国後は日本でも活動を進め、少し前に川崎に転居。
日本の子どもの権利、川崎の子どもの権利への想いについてもお話しくださいました。
子どもの権利についてたくさんの講演をなさっている甲斐田先生。
普段はの1時間以上かけてお話するところですが、子どもの権利とは何かを、この日は短時間でわかりやすく教えてくださいました。
11月9・10日には、3年前に川崎市でも開催した年に1度の子どもの権利の一大イベントが。
10日には甲斐田さんのかるたを使った分科会もあります!
【世界の子ども権利かるた】
https://www.godo-shuppan.co.jp/book/b598177.html
【子どもの権利条約フォーラム2024 in 東京】
https://www.savechildren.or.jp/tokyo-crc-forum/

2人目のゲストは、かわさき子どもの権利フォーラム顧問の山田雅太さん。
日本初の子どもの権利条例である川崎市の条例策定にも尽力なさった山田雅太さんは、当時の話や、そこから現在まで続けている子どもの権利学習の取り組みについてなどお話しいただきました。
川崎市の子どもの権利学習は、手引きまであってとっても進んでいるとのこと。
放送中にご紹介いただいた、権利学習を受けた後の小学校3年生の感想は感動的な内容でしたかわさき子どもの権利フォーラムでは11月30日に、川崎市子どもの権利と連携したうんこドリルを使ったワークショップを中原市民館で実施します。
迷路やゲームで遊びながら学べますので、子どもも大人も是非ご参加ください!
また、山田雅太さん作詞で、そのフレーズは教育大綱にも使われた、リクエストでも流れた曲は以下のYouTubeからも聞けます。
【ちがいが豊かさとして響きあう】
https://www.youtube.com/watch?v=u4ooUm_7vHs

かんとくの次回放送は11月28日(木)。
ぐるエデュでは大原 はじめさん、キーパーソン21のわくわくたまごプロジェクトの子どもたちとともに、ぐるテクでは庄司 昌彦さんとお送りする予定です!

放送をお聞き逃しの方はこちらから聴くことができます!!
↓↓↓

2024/10/17

ぐるっ人川崎〜〜〜!!!

今回のぐる川は、やまめぐのぐるっ人マネージャーとKBTインフォメーションをお送りしました!!!

前半のぐるマネのコーナーは、11月頭に開催される大イベントのお話をお伺いしました!!
詳しいぐるマネの情報はこちら↓↓↓
https://gurukawa.com/2024/10/17/minkawa/

そして、後半のKBTインフォメーションはなんと!!
みんなの川崎祭主催の千葉さんと川崎ブレイブサンダースとの企画が11月8日にあると!
そちらも、見逃せないイベントです!!

放送アーカイブはただいま編集中です。
少々お待ちください。

2024/10/10

ぐるっ人川崎〜〜〜!!!

今回のぐる川は、バッシーと「ぐるっ人街ネタ」のコーナーを、umiさんと「ぐるっ人ロケッツ」のコーナーを、ゲストのお笑いコンビアップダウンの阿部さんと「告知のコーナー」をお届けしました!!!

バッシー、umiさんと阿部さんが北海道出身ということを事前にリサーチしていたので、「北海道の川崎」というテーマで素敵な情報を届けてくれました!

元ネタはこちらから↓↓↓

北海道中標津町との交流
https://www.city.kawasaki.jp/250/page/0000121444.html

北海道美唄コンテナショップ
https://bibai-contennashop.com

バッシー、ありがとうございました!!

umiさんはタイで行われたアジアクラブ選手権から、みごと優勝というお土産を持って帰還しました!!
ご本人はタイのご飯が合わなかったようで、ちょっと窶れてましたが、、、
これで12月に開催される、世界クラブ選手権への参戦が決まりました!
また楽しみが増えて、嬉しいですねぇ(*^^*)
https://red.necrockets.net/news/20240930/

そして今週土曜日からは、本年度から始まる新たなリーグ戦、「大同生命SV.LEAGUE」が開幕します!!
初戦の相手は、埼玉上尾メディックス
会場はホームの川崎市とどろきアリーナ
試合開始時間は14:05!
まだ少しだけチケットがあるそうです!!
ぜひ会場にレッドロケッツ川崎の勇姿を観に行きましょう!!
https://red.necrockets.net/news/20240820-1/

umiさん、ありがとうございました!!

さらに告知のコーナーには、11/13(水)SUPERNOVA KAWASAKIで公演する、「アップダウン二人芝居 音楽劇 桜の下で君と ~上映会&トークショー」に出演する、阿部浩貴さんがゲストで来てくれました!!
阿部さんには現在のアップダウンの活動の様子や、桜の下で君とへの熱い想いなどをお聞きしました!!
ぜひみんなに観て欲しい作品なので、お時間ある方はSUPERNOVA KAWASAKIでお待ちしております(*^^*)
チケット購入はこちらから↓↓↓
https://ticket.supernova-kawasaki.jp/event/updown-241113

阿部さん、ありがとうございました!!

来週は、やまめぐの「ぐるっ人マネージャー」のコーナーを中心にお届けしまーす♪

放送をお聞き逃しの方はこちらから聞くことができます!!!
↓↓↓↓

2024/10/03

ぐるっ人川崎〜〜〜!!!

今回のぐる川はゲストに、アーティストの丸山茂樹さんをお迎えして、パーソナリティつっちー(土倉)とアシスタントの東急スクエア武蔵小杉ざきっち(山崎さん)、くわっち(桑田さん)でお送りしました!

引き出しが多すぎる丸山さん19歳から音楽を初めてミュージシャンになれる?笑
200個の楽器を持ち、写真も撮り、文章も書く…全てを旅と語り、ベトナムの口琴で生演奏…
いゃ〜楽しいトークであっという間の1時間!

番組後半はご自身がプロデュースする10/13(日)川崎市宮前区役所市民広場で開催する
「そらまつり」のお話もガッツリ聞かせていただきました!
丸山茂樹さん公式サイトより
https://www.maruyamashigeki.com/single-post/20241013
なぜお祭りと言うのか、これまた深い素敵なお話でした!

インスタライブのアーカイブでもしよかったらチェックしてみてください!
インスタライブはこちら
https://www.instagram.com/reel/DAqPDo8tbOW/?igsh=MWt4ZnZpMGFvYm90aw==

楽しいお話をたくさんありがとうございました!

放送をお聞き逃しの方はこちら↓↓↓

2024/09/26

ぐるっ人川崎〜〜〜!!!

今回のぐる川は、ラジオパーソナリティ6回目「洗濯親族」のまこたか、まこりゅー、まこともがお送りしました。

ラジオ生放送と同時にインスタライブも行い、オンエアにのらない洗濯親族の飾らない姿を大公開しております。
★誠屋クリーニングInstagram
\フォローお願いします/
https://www.instagram.com/makotoya_cleaning/

「ぐるっ人洗濯!略してぐるせん!」には洗濯親族の名づけの親!?……洗濯ブラザーズの茂木さまがご出演くださいました。
ブラザーズと親族のコラボがついに叶いました~!
★洗濯ブラザーズ茂木さんのご紹介
https://sentakulife.com/
毎日の洗濯を楽しくハッピーにするための活動をするプロ集団3名のおひとり。
「LIVRER YOKOHAMA(リブレ ヨコハマ)」を運営し、劇団四季、シルク・ドゥ・ソレイユ、クレイジーケンバンドなど国内外の有名アーティストの衣装クリーニングをされています。
また、オリジナルのナチュラル洗剤を開発、販売されています!こんな話題で盛り上がりました☆彡
★洗濯親族の名前の由来は?
洗濯ブラザーズさんをリスペクトしていた洗濯親族が、直々に洗濯ブラザーズ茂木さんに許可をいただいて「洗濯親族」と名付けた経緯があったそうです~!
★時代はドライより水洗い!?
茂木さんのお店では9割水洗いでお受けしているそうです。
コストはドライに比べ少々高くなるが、ドライクリーニングで懸念される点であるドライ液の残りによる肌の荒れ等の心配がないそうです。
★環境保護に配慮した取り組み環境破壊に関して調べると家庭で使用している洗剤の影響が大きかったそう。
小さいころから海に親しみがあり、サーフィンもされることから海をきれいに保ちたい思いがあり環境に配慮した洗剤を開発されたそうです。
またウエットスーツから発想を得た洗濯ネットも開発し、売り上げの一部を環境保護のために寄付しているそうです。
詳しくは…誠屋インスタグラムにてお聞きください☆彡
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.instagram.com/makotoya_cleaning/

今回のトラック♪は…
★秋のシルバーウィークにちなんで SexyZone「休みの日くらい休ませて」
★洗濯洗剤の香りにちなんで 山下達郎「甘く危険な香り」

ご質問大募集しています !
誠屋InstagramのDM、誠屋ホームページのお問い合わせフォーム、
誠屋のメールinfo@makotoya-cleaning.jp
にお寄せください。
かわさきFMお問い合わせフォームからもどうぞ!
お待ちしております。

本日の洗濯親族のドレスコードは「オーダーワイシャツ」でした!
次回の洗濯親族「ぐるっ人川崎」は12月26日です!またねぇ〜!!!

放送をお聞き逃しの方はこちらからきくことができます!!!
↓↓↓

2024/09/19

ぐるっ人川崎〜〜〜!!!

今回のぐる川は、
やまめぐのぐるっ人マネージャーとKBTインフォメーションをお送りしました!!!

ぐるマネには、中古車屋さんなのにYoutubeの登録者数が4万越え!の面白い会社の部長さんと、ダンススクールから元気な2人がゲストに来てくれました!!
詳しいぐるマネの情報はこちら↓↓↓

KBTインフォメーションは再び、松崎さんにお越し頂き、新シーズンに向けてブレイブサンダースへ熱い思いを語りましたー!!
新生、ブレイブサンダース!楽しみです!!

放送をお聞き逃しの方はこちら↓↓↓

2024/09/05

ぐるっ人川崎!!!

今回のぐる川は、オリジナルスパイスの開発に携わっていただいた美遊JAPANの岩さんがスタジオに来てくれました!!!
岩さんのおにぎり事業や小ロットで作れるモノづくり事業、そして大川食堂のお話をしていただき、後半はご一緒しているスパイス誕生秘話などお話していただきました!
川崎の素材を活かし、美味しい食を提供している美遊JAPANさん、地域密着に力を入れていらっしゃる東急スクエア武蔵小杉さんのご協力の元、川崎の養鶏所「森正養鶏場」さんの湘南レッド(紫オニオン)を使った限定スパイス!!!!
ニンニクのパンチの後に湘南レッドのうまみと甘みが口の中に広がるオール川崎メンバーでお届けするスパイスになっています^^
今回は森正養鶏場さんの湘南レッドの在庫の関係で200個限定販売!!!
オリジナルスパイスが9月28日(土)~29日(日)に武蔵小杉のコアパークで開催される「まんなかフェス」で販売することになりました^^
お楽しみに!!

放送をお聞き逃しの方はこちらから聞くことができます!!!
↓↓↓↓↓

2024/08/22

今回の放送はかんとく(山田洋志)とAco(三木彬子)、そしてガッコムインターンで大学生の松丸都さんが、「ぐるっ人テック」「ぐるっ人エデュケーション」のコーナーをお届けしました。

ぐるテクはCode for Fukuokaの代表をなさっている徳永美紗さんをゲストに、
公園遊具の見える化、TownTech教育、元寇防塁とAR、家庭内大統領選挙などについてお話しいただきました。
福岡の子育て・教育に関するシビックテックの取り組みは大変参考になります。
また、家庭内大統領選挙はとっても面白く、子育てにも良い取り組み!
スタジオ内でも爆笑とともに、自分の家でも取り入れたいとの声が多く上がりました!
【Code for Fukuoka】
https://www.codeforfukuoka.org/

ぐるエデュのテーマは夏休み特別企画第2弾「川崎市子ども会議特集」
ゲストは川崎市子ども会議より、高校3年生の池田夏埜さん、同じく高校3年生のたばたさん、高校1年生のくぼしーさん、中学3年生のアメリさんの4名の子どもたちと、サポーターの前川友太さん。

川崎市子ども会議とは、U-18、Our Voice(ラジオ活動)、皮崎Life(野菜や果物の皮の活用)、Calights(避難所での子どもの権利)、川崎の良いところさがし、子ども会議はみんなにとってどんな場所なのかなどなど、お話しいただきました。
さすがは子ども会議の皆さん、お話が上手!
最後の川崎の大人に伝えたいことでは、「子どもが幸せであるためにはまず大人が幸せになったほしい。大人の皆さんにも川崎の良さを知って、川崎で幸せになってほしい」との表明が。
条例制定時にも同様の意見表明がありましたが、改めて大人の私たちもこの言葉を噛みしめながら、子どもと一緒に川崎のことを考えていけたらなと思います。
日本初の子どもの権利条例のある川崎で、その条例の大切な役割を担う川崎市子ども会議。
活動にちょっとでも関心のある方は是非ご連絡を!
【川崎市子ども会議】
https://www.city.kawasaki.jp/…/10-19-4-0-0-0-0-0-0-0.html

かんとくの次回放送は10月24日(木)。
ぐるエデュでは山田雅太さんと甲斐田万智子さんとともに子どもの権利について、
ぐるテクではCode for Japan Summit開催地でもある草津(Code for Kusatsu)の奥村美佳さんとお送りする予定です!

放送をお聞き逃しの方はこちらから聞くことができます!!!
↓↓↓↓

2024/08/15

ぐるっ人川崎〜〜〜!!!

今回のぐる川はやまめぐの担当♪
ぐるっ人マネージャーのコーナーをお送りしました!!!

ぐるマネには「晴れの舞台コンサート」というとても素敵な活動をされている御二方と、そこに出演する子どもたちがゲストに来てくれました!!!
詳しいぐるマネの情報はこちら↓↓↓
https://gurukawa.com/2024/08/15/harenobutai-concert/

そして、後半のコーナーは体調不良で、急遽お休みの大河くんのコーナーに急遽参戦してくれた、お2人!!!
プロレスラー 大原はじめさん
プロサッカー選手でもあり川崎臨港病院 医院長秘書でもある甲斐ともきさんでした!!

大原選手は、前日、カルッツ川崎でプロレス20周年の記念大会を大成功に終わらせたばかり!!
初めてプロレスを観戦する川崎のみんなが、プロレスファンになるような素晴らしい、試合を見せてくれました!
甲斐さんは、8月22日に臨港病院での夏祭りの宣伝!
臨港病院の敷地内でなんと!夏祭りです!!
地域に愛される病院を目指している病院ならでは!
暖かい人達が集まります!!
是非、ふらっとお立ち寄りくださいマセ!

放送をお聞き逃しの方はこちらから聞くことができます!!!
↓↓↓